 |
まずはバスに乗って |
|

うおぉぉぉっ。暑い!!! ・・・暑くなるとヤッパリ涼しいしころが恋しくなる(笑)
で、宇都宮駅からバスに乗りました。 目指すは大谷資料館 |
 |
到着 |
|

程なくして大谷資料館の近くに到着。 そこかしこに石が・・・ なんとも現代アートの雰囲気である。
|
 |
大谷石資料館 |
|

更にバス停より奥に進みます。 ようやく看板が見えてきました。
|
 |
地底の中へ |
|

さて、中に入ります。 薄暗く白熱灯の電球が印象的です。 気温も年間平均15度とか。いやもっと涼しいぞ。
|
 |
ステージの光 |
|

画像では見えないが・・・ 小さなステージがある。
地下神殿・・・ 音がすごく反響する。 |
 |
モニュメント |
|

ぐるりと回ってくるとモニュメントが。
意味のあるような無いような。
|
 |
秘密基地 |
|

広大な地下空間。 秘密基地という言葉が浮かぶ。
実際、ここは戦時中地下軍事工場に 使われていたそうだ。
意外な戦後の遺跡でもある。
|
|